第3回SMILEツアー(10/10~12)ご報告

第3回SMILEツアー(10/10~12)ご報告

SMILEツアーは、日本の地方都市を訪れ、地元の伝統産業や文化の担い手である生産者や職人さんたちと交流する旅です。松屋の地域共創の現場を見学するほか、一般的な旅行ではあまり行くことのないニッチな地元のスポットを訪ねます。

第3回SMILEツアーは青森県へ、ルビンのこけし発祥の地(黒石市)から八戸へ向かい、りんご収穫やグランピングなどを体験しました。2泊3日の旅の紀行は、後日SMILEツアー&トリップでご紹介します。

  

「日本の道百選」のひとつにも選ばれた伝統的建造物が残る中町通りの「こみせ」を見学

  ルビンのこけしの彩色を体験

 津軽こけし館前で彩色したルビンのこけしを手に記念撮影

 

   八戸へ移動し横丁散策 夕方漁港にあがったばかりのイカを堪能


 りんご園で丸々1本分を収穫

 八戸酒造さん見学と試飲

 種差海岸(三陸復興国立公園)でグランピング 

    

 

 

  

六戸の牧場にて若き牧場主と交流。

 

 

次回のツアーは来年2月、愛媛(松屋と長年のお付き合いがある砥部焼窯元など)を訪ねる予定です。詳細が決まり次第ピコツアーさんからのご案内を紹介します。どうぞお楽しみに。

 

 

*本ツアー企画は㈱ピコが受注手配するものであり、参加会員は㈱ピコと受注型企画旅行契約を締結することになります(㈱松屋及び関連会社において手配・契約締結をするものではございません)。したがいまして、本ツアー企画に関するお問い合わせを含め本ツアーに関する手続・責任等は㈱ピコにおいて対応いただくものであり、SMILE事務局では承りかねますことを予めご了承ください。

戻る